
午前中は利用者さん2人で、音楽活動を行いました。
みんなで選んだ歌を3曲歌い、即興、合奏をします。
その後、お昼に向けて桜エビと春雨の炒め物を作りました。
材料の仕込みをスタッフが担当し、一緒に春雨ともやしを炒めます。

そして、最後に桜エビ、麺つゆ、酒を加え、味付けしていきます。
桜エビの香ばしい香りが漂います!
とても美味しくできました!

午後からは、利用者さんが3人加わり、パズル作成です。
(わかりやすい手順表)

カレンダー写真から好きなものを1つ選び、段ボールに貼り付けます。

↓手順表を見ながら作業中

そして、それに線を引き、好きな形に切り分けます。

↓(いろいろな形に切ります。)

(台紙の枠を作り)

(マスキングテープで飾ります)

最後に、作ったパーツを組み合わせていきます。

絵やピースの形によって組み合わせるのが意外と難しい!でも、楽しい!!
↓(完成したパズルたち)

みんなで充実した時間を過ごすことができたと思います。
有難うございます!
(ボランティア K.K)








